プロフィール
愚直なひとびと
愚直なひとびと
しずおか物産市グループで活躍する「愚直なひとびと」が、SBGのことや日常の雑感・趣味をつれづれと・・・。ぶっ飛びそうな(?)新しい話題に乞うご期待!!

http://sbg.squares.net/
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2012年05月12日

鰹節工場の美しさに迫る!!~トマル水産編~

こんばんは、WEB担当ですicon61
前回は、八十八夜にちなみ、お茶にまつわるこばなしをアップいたしましたが…
今回は焼津の鰹節工場のルポをお届けいたしますemoji01

まず、おじゃましたところは、
焼津市浜当目にあるトマル水産さん。
鰹節工場の美しさに迫る!!~トマル水産編~

駅方面より浜当目大橋を渡ると、右側に歴史ある佇まいの社屋が見えてきます。敷地に入った途端、おお~っ!、カツオ節の良い香りemoji08

トマル水産さんでは、焼津で揚がった鰹を鰹節への加工するほか、いろんな食材の粉末加工業務も手がけていらっしゃるそうです。

そして、しずおか物産市グループの一員として、かけがえのないメンバーでもいらっしゃいます。ぶしじぇら~♪



はじめての鰹節工場☆工場内を一通り見学させてもらいました。

鰹節工場の美しさに迫る!!~トマル水産編~

冷凍鰹を、水槽のなかで解凍し、機械で頭と内臓をカッティングされたあとの姿。
鰹のしましまは、鰹縞(かつおじま)と呼ぶそうですface21整然と並んだ鰹縞が美しいですねemoji01

その後、
煮熟(お湯で煮る)→骨抜き(手作業!!)→焙乾(燻し)という工程をたどります。
【鰹節製造方法】http://www.tomaru-suisan.jp/work/process/

鰹節工場の美しさに迫る!!~トマル水産編~

ボイラーの機器室。半透明のトタンから差し込まれた光が、
鰹をいぶす煙によって、幻想的なシチュエーションを生み出しています。
燻し工程の空間は、夏場はか・な・りアツイ職場だそうです。まさに男のなかの男の職場ですね。

鰹節工場の美しさに迫る!!~トマル水産編~

一連の作業が流れるように整理された工場内は、時には映画のセットのような趣きを見せてくれます。
でも、オートメーション化された無機質な感じではなくて…。そこは、ホントに人の手が入っているということ、温かみを感じましたよface22

また、天井を見上げれば、燻しの煙で偶然できた煤のようなものも、光の効果により、万華鏡のような美しさを感じさせてくれますicon64これも長年の造形美ですね。

鰹節工場の美しさに迫る!!~トマル水産編~



まだまだ、みなさんにはお見せしたい写真もたくさんあります。
またの機会にアップいたしますねface18
なんか、ルポじゃなくて写真集になってしまったかなぁ。
久々に長~いブログになってしまいましたemoji06

「美しさ」っていろんなところにありますが、
人の力、鰹の姿、工場の内部…どれをとっても美しかったですemoji13


何よりもお忙しい中、親切に案内してくださった大石社長に感謝です。
ありがとうございました。


トマル水産HP
http://www.tomaru-suisan.jp/



Posted by 愚直なひとびと at 22:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鰹節工場の美しさに迫る!!~トマル水産編~
    コメント(0)